さとう式リンパケアとは

  • TOP
  • さとう式リンパケアとは

痛くない美容整体シャロームのこだわり

さとう式リンパケアの特徴

さとう式リンパケアの特徴

さとう式リンパケアの特徴は、「揉まない・押さない、引っ張らない、流さない」
筋肉は強く揉むと繊維が壊れます。
筋肉をゆるめて痛みや凝りから解消しましょう!!
腔(身体の中の空間)を内側から広げて筒にする事で、体液の循環、代謝、心肺及び内蔵機能を改善・向上していきます。
機能が改善すれば、結果的に小顔やバストアップ、ウエスト引締めができます。
さとう式リンパケアはお化粧したまま、服を着たままでOK!
どなたでも簡単に出来ます。
さとう式リンパアの施術風景。小顔やウエスト周りへの効果もあります。
微弱刺激でふれるという施術方法が「さとう式」の特徴です。

さとう式リンパケアの特徴
さとう式リンパケアの特徴
さとう式リンパケアの特徴

MRT(筋肉をゆるめる)とはMuscle Release Techniqueの略です。
MRT(筋肉をゆるめる)は固くなった筋肉の柔軟性と弾力性を取り戻し、筋肉のポンプ機能を高めて、体液の循環機能を改善します。
体液の循環がよくなると、老廃物は筋肉のポンプ作用で排出されるので、筋肉は柔らかくなり細くなります。
押したり揉んだりリンパを押し流したりしても、筋肉が固いままだと体液の循環は改善しません。
筋肉をゆるめてポンプ機能を高めれば体液は循環し始めます。循環機能が改善すると見た目も変わります。
足であれば立体的になり細くなります。
さとう式リンパケアやMRTを行うと機能性が高まるのはもちろん、見た目も美しくなります。機能美が手に入ります。
MRT(筋肉をゆるめる)によって、筋肉本来の柔軟性・弾力性を取り戻します。また筋肉のポンプ機能が高まることで体液は循環します。
循環機能の改善は、身体に様々な良い影響を及ぼします。

こだわりとプロセス

当院では長年悩んで来た身体の不調も、ゴリゴリ揉んだり、グイグイ押す施術は一切致しません。
ゴリゴリ揉んだり、押したりといった施術はその場で気持ちよく楽に感じても翌日、元の状態より更に悪い状態になってしまい、身体にダメージが残ります。
当院の施術は筋肉をゆるめる身体に負担のない施術のため、どなたでも安心して受けることができます。
「施術を受けて辛いことがある」
「施術を受けた時は楽でも翌日には同じような硬さになっている」
といった方に特にお勧めです。
顎関節症治療の研究を基に考案された「さとう式リンパケア」は、腔(身体の中の空間)を内側から広げ咀嚼、循環、代謝、心肺機能を向上させます。
機能の改善により、小顔やバストアップ、ウエストダウンも可能です。

こだわりとプロセス
こだわりとプロセス
こだわりとプロセス

当院のお勧めの施術メニュー

当院のお勧めの施術メニューは、10才若返るスタイルアップケアとなっております。
ご要望やお悩み等についてカウンセリングを行った上、症状に合わせた施術を行い、ご自宅でのケア方法もご説明いたします。
11:00から受付、20:00までの施術を行っております。
お客様のプライベートな空間を大切にしておりますので、他のお客様と顔を合わせないように最善の予約スケジュールを組んでおります。
安心して、自身の身体と向き合う時間に致しましょう。

さとう式リンパケアの中でも代表的技法「耳たぶ回し」

技法の名称のうち一つ、さとう式リンパケアで一番有名な「耳たぶ回し」。
耳の下の顎の関節から全ては始まっているという発生学に基づき、どんな症状でも身体の上から順番に施術していきます。小顔の効果もあります。
耳たぶを限りなく弱い力で後ろに回すと全身の筋肉がゆるむため、全然力を使わない施術になります。